10倍売る人の文章術 読んだ人には解るこの本からヒントをもらう

商品への考え方がマンネリ化。

人を引き込む文章力や魅力的な提案書が書けるようになりたい。

商品の売り方がわからなくなった。

 

こういった疑問に答えます。

 

✓本記事の内容

1. 1冊の本を紹介
2. その本の魅力
3. ハードブックが欲しくなる

美容師歴21年と同時にヘアケアメーカーインストラクター歴20年
美容師/メーカーインストラクターは、お客様に商品をご紹介する販売員です。
どのように伝えたら「欲しい」「買います」と言ってもらえるかを毎日考えています。

こう言った僕が、解説していきます。

 

1冊の本

ちょっとした会話

最近、商品の売り方や紹介の仕方がマンネリ化してます。

この本を読んでみなよ!【10倍売る人の文章術】

どんな本ですか?

コピーライティングの秘訣を知れる本だよ

コピーライティング? 販売に役立つの?

商品を引き付けるポイント~購入したくなる!流れが参考になるよ

なるほど

最近、販売=接客の見直しが多いから、違う視点で楽しいよ

 

3時間ぐらいで読めてしまう。(1回目は)

全部で271ページの本、1回目は最後まで流して読んでみてください。

「気になる部分」が出てたら、付箋や折り返し/目印をつけ後でじっくり読む。

この本は、参考書のように使うのがおすすめです。

1回ですべての内容を理解・把握・覚えようとしないで、何回も読み直すことを推奨します。

 

どんな内容

“もくじ”で見ると3部構成なんですが、4つの視点で分けることができます。

「2つ目と3つ目の部分」が繰り返し読んだり・文章を作成するときに参考にするページとなります。

 

4つの視点

1つ目:P19-P108

コピーライティングの秘訣が書かれています。文章は読まれなければ存在価値がない。では、どうすれば文章を読んでもらえるか!「初めの勝負はどこが大切か!」が書いてあります。

2つ目:P111-P140

読み続けてもらえたら、最後まで読み続けてもらうための22テクニックが書かれています。

3つ目:P141-P225

「買います!」となるための22テクニックが書かれています。

4つ目:P230-P271

具体例をあげて、いままで伝えてきた内容を確認して行く内容が書かれています。

 

本の使い道

1回読んで満足ではなく、何回も読み直したくなる

基本的には、1回読んでしまえば内容は理解できます。

この本が役立つのは、「文章を書くとき」や「新しい商品」と出会ったときです。

どのように「相手に伝えよう」「新しい商品を紹介しよう」「説明しよう」「売り出そう」と言う時に、この本は繰り返し使えます。

電子書籍もいいのですが、ハードブックで手元に置いてペラペラページをめくりながら文章を作成したくなります。

 

ハードブックが欲しくなる

定価1,400円(税別)
発行所 株式会社PHP研究所
著者 ジョセフ・シュガーマン

 

タイトルとURLをコピーしました