
「ゴーゴーカレー」富山 掛尾スタジアム店に行ってきました!
北陸のソウルフードの1つ
金沢カレーは「ターバンカレー」「チャンピオン」「ゴーゴーカレー」が有名ですね。
ゴーゴーカレーは東京に本社があり関東にも知れ渡っています。
今回、ゴーゴーカレーを金沢ではなく富山で食べましたが、
どこで食べてもやみつきになる濃厚ルーと付け合わせのキャベツは最高でした。
「ゴーゴーカレー 富山 掛尾スタジアム店」に行ってみた
店内に入ってすぐにキャラクターのゴリラが迎えてくれます。
今は密にならないように、席の間がしっかり空いていてゆったりと座れる感じです。
「ゴーゴーカレー」基本メニュー
どれも! おいしそうですね。
注文方法
②同時にライスの量を選びます。
③辛さの調整もできます。(※辛さはそのままの人が多いです)
人気のメニューは!
男性人気1位は『ロースカツカレー』です。
女性人気1位は『チキンカツカレー』
その他に『ウィンナーカレー』『エビフライカレー』と自分好みで楽しめます。
ライスのサイズは!
小盛(200g)
中盛(300g)
大盛(400g)
特大(500g)
XS(100g)
XXXL(1500g)もあるようです。 すごいですね。
ベーシックなゴーゴーカレー大盛サイズを食べた感想
わたしは、超ベーシックなゴーゴーカレー大盛(700円)にしてみました。
食べる前に『福神漬け』とキャベツにマヨネーズをしっかりかけて!!!
いただきまーーーーーす。
濃厚なカレールーは、ご飯と絡むとズシっとした重さなんです!
フォークタイプのスプーンで口元に運び! パク! うま~い。
口の中がこってりしてきたら、キャベツで水分補給!!!
またすぐにカレーが食べたくなる。
ゴーゴーカレーの魅力とは
②付け合わせのキャベツの千切りが乗っている。
③ステンレスの皿に盛られている。
④フォークまたは先割れスプーンで食べる。
⑤ルーの上にカツを載せ、その上にソースがかかっている。
クセになる味!ゴーゴーカレー
「クセになる味」の理由はさまざまです。
やはり人気のヒミツは、55の工程を5時間かけてじっくり煮込んだ特製オリジナル・ルー!
のファンが多いのでしょう。
一度食べると数週間後にまた食べたくなる。
好きな人は毎日食べてるんじゃない!!!!
ゴーゴーカレー情報
ホームページ:http://gogocurry.com
今回行った掛尾スタジアム店の情報
店舗名:ゴーゴーカレー掛尾スタジアム店
所在地:富山県富山市掛尾町620
営業時間:10:55~21:55
定休日:年中無休
駐車場:あり
お家でゴーゴーカレー
見ていたら食べたくなりますよね。