【敦賀ラーメン】ラーメン好きが次の話題に狙っているご当地ラーメン

食べ歩き

福井県 敦賀(つるが)市の

敦賀ラーメンを食べてきました。

『つるがラーメン』って、有名なの?

知る人ぞ知る!

ご当地ラーメンなんです。

北陸は富山ブラックラーメンが有名です。つるがラーメンもおいしくおすすめです。

https://kikukiku.net/wp-content/uploads/2020/10/店写真ラーメン.jpg
つるが駅前商店街のアーケード街にある『めん屋 ここ』に行ってきました。

 

「敦賀(つるが)ラーメンは!

「とんこつ」と「鶏ガラ」がベースです。
そこに、敦賀湾でとれる有名な昆布もブレンド。
とろみのあるしょうゆ味のスープです。

具材にメンマ、チャーシュー、かまぼこ、ネギ、紅ショウガ

敦賀市の特産品の一つ『かまぼこ』が入っている。
ご当地ラーメン!って感じですね。

 

『めん屋 ここ』基本メニュー

・敦賀ラーメン 屋台の味 780円 (大盛900円)
・チヤーハン 430円
・カレーラーメン 850円(限定10食)
・【ランチ】敦賀ラーメン 屋台の味セット 950円

 

ランチ10食限定 敦賀ラーメン 屋台の味セット

・ラーメン/チャーハン/ハンバーグ&サラダ/餃子2コ/キムチ

 

食べ方のアレンジ方法


・紅しょうがを入れる!
・にんにくおろしを入れる!
・こしょうを入れる!

 

敦賀ラーメンを食べた感想

見た目は昔ながらの『中華そば』 かまぼこがいいですね。
スープは透明感があり、さっぱりした感じかな?
と思いきやしっかりとした味。

とろみのあるスープ。
ややストレート麺によくからみ合っている。

麺だけすすって口の中に入れても、
スープと麺がバランスよく味わえます。

食べすすめると少し味が濃く感じてくる。

だからか!
紅しょうがを入れて、
濃く感じるスープにさっぱり感を与える。

にんにくを入れて、
さっぱりになった風味にパンチを与える。

白コショウを入れて、
さらにカラミに変化を与えてもうまい!

麺を食べ終え、
残ったスープとチャーハンを
互い違いに食べすすめる。

おいしい~。

 

めん屋 ここ 情報

所在地:福井県敦賀市本町1丁目10-4
営業時間:17:30~2:00
(※2020/10/1に行く ⇒その時はお昼のランチをやってました)
定休日:不定休 基本は無休

タイトルとURLをコピーしました