
からあげから出る肉汁がたまらない
白いみためが美しい
『からあげ定食』はクセになる味です。
中央道 上り線:東京 長野方面
恵那峡SA(えなきょうサービスエリア)
フードコート内の『旅するどんぶりや』
岐阜のブランドポークや恵那鶏を使用した
『豚バラ定食』や『からあげ定食』がおすすめ
トラックドライバーや男性に人気メニューです。
恵那峡SA 旅するどんぶりや 『恵那鶏からあげ定食』がおいしい
駐車場からSAにむかい、階段をのぼり
むかって右奥にすすむと
レストラン/フードコートエリアになっています。
カウンター席や
数名で使えるテーブル席があります。
どの席もアクリル板で
コロナ対策がしっかりされています。
「旅するどんぶりや」ラインナップ
どれも! おいしそうですね。
注文方法
券売機から食べたいものを選びます。
人気のメニューは!
『からあげ定食』900円
『親子丼』820円
『豚バラ定食』1,300円
おなかいっぱい食べたい方には
大盛りメニューも用意されています。
恵那鶏からあげ定食を食べた感想
わたしの定番『恵那鶏からあげ定食』900円です。
白いからあげ!
食べる前に、
からからに揚った『白いからあげ』を
みてたのしむ。
きれいに揚っています。
いただきまーーーーーす。
大きなからあげ
どっさり4つ
レモンをかけて
さっぱりいくか!
マヨネーズをつけて
こってりいくか!
やはり
ころもだけの
すの味だな。
パク! うま~い。
肉汁たっぷーり。
アツアツ・ホクホク
口の中がやけどしてしまう。
ごはん→レモンからがげ
ごはん→みそしる
ごはん→マヨからあげ
キャベツ→からあげ
パクパク うま~い。
あ!と言うまに完食
恵那峡SA 上り線 情報
ホームページ:http://sapa.c-nexco.co.jp
E19 中央自動車道
恵那峡SA(上り:東京 長野方面)
岐阜県伊那市
駐車場:大型28台 小型181台(大型との兼用含む)
EV充電スペースあり
トイレ:男大8/小21、女39 多機能トイレあり
ガスステーション:出光興産 24時間
【グルメ】
レストラン:1店
フードコート:3店
ショッピングコーナー:1店
ファミリーマート:1店
宝くじコーナー 9:00~17:00